イベント
錢屋カフヱー
イベント一覧
錢屋カフヱーとは
カフェメニュー
バーメニュー
カフェタイム/バータイム
コトとバ
錢屋塾
講座一覧
錢屋塾とは
ご利用ガイド
錢屋商店
レンタルスペース
錢屋本舗本館とは
ゼニヤのキホン
ゼニヤのホンキ
ZENIYA'sネイバーさん
お問い合わせ
アクセス
ちょっとしたことを、ちゃんとやる。 そうとしか言いようのない基本を 大切にしたいと思います。
2023年3月7 (火)
使っても減らない埋蔵資源 上町台地には埋蔵資源が眠っています。歴史や文化のことです。普通に生活していれば気付かないかもし…
2023年2月1 (水)
石ヶ辻の由来 錢屋本舗本館は石ヶ辻町にありますが、この地名の由来は明治時代に遡ります。明治の初頭、天王寺村大字天王寺の一…
2023年1月10 (火)
さむくてあったかい 昨今の建物は密閉性が高く暖房効率が良いので全体が均一に温かいのですが、錢屋本舗本館はご存知の通り、古…
2022年12月1 (木)
心の距離のご近所さん 前号で錢屋本舗本館のWebサイトのリニューアルをお伝えしました。人が集まれる場や機会をつくりだす…
2022年11月1 (火)
コロナ禍を経て次の段階へ 錢屋本舗本館のWebサイトをリニューアルいたします。11/13が創業記念日で、それに合わせよ…
2022年10月1 (土)
お客さまとの会話で気づくこと 錢屋カフヱーや錢屋ギャラリーでお客さまとお話をする機会があります。内装の趣味や全体の雰囲…
2022年9月1 (木)
正しいコーヒーの淹れ方について コーヒーの淹れ方は実に様々で、大きく分けてドリップ式(ペーパーフィルター、ネル(布)フィ…
2022年8月1 (月)
懐かしいのか、新しいのか… 錢屋本舗本館には古いオーディオセットがあります。錢屋カフヱーで鳴っているのはJBL4345と…
2022年7月1 (金)
子育てと地域 錢屋本舗西館・東館・南館には「進学教室 浜学園」「はまキッズ」「ポピンズナーサリースクール天王寺」「いづる…
2022年6月1 (水)
最高の普通を 「月刊ZENIYA&LIFE」のタイトルに併記してある言葉にお気付きでしたでしょうか?「最高の普通を」は錢…
2022年5月1 (日)
誰かの役に立てる幸せ いつも錢屋本舗本館をご利用くださっている近隣の方の提案で「街角バザー」が開催されました(詳細は本号…
2022年4月1 (金)
錢屋ギャラリー「この人のB面展」 錢屋ギャラリーのことは以前にもお伝えしたと思いますが、カフェに併設しながら文化的・芸術…