テキスタイルデザイナーと傘を作る!

アンケート実施中
期限:06月10日
テンションをあげて持ちたい傘ってどんなのですか? アンケート実施中です。

- いいね!
- 7人
2023.2.1更新
雨の日も晴れの日も…
雨の日も晴れの日も
晴れやかな心で歩きたい。
子どもの頃、お気に入りの傘を使いたくて
雨も降っていないのに傘をさして歩いた記憶はありませんか?
大人になって忘れかけていたそんな気持ち。
どうしても「明日雨か・・・」と肩を落としてしまいます。
けれど、その気持ちを高めてくれるのが傘であれば。
そう思った錢屋本舗本館が今回指をあげました。
制作をお願いするのは
彩豊かなものからモノクロの世界まで
様々な世界を表現するテキスタイルデザイナー島あゆみさん。
島さんアートは自然からのインスピレーションから生まれます。
山、川、木の実、石、木漏れ日…自然そのものを取り込み、
島さんの手で表現されるものには深呼吸したくなるような
気持ちの良い空気が流れている気がします。

独自の目線で自然を観察されていることが分かります。

2023.2.23更新
今回ご一緒に作ることになったのは“傘”

雨が降れば雨傘をさす。強い日差しのときは日傘を。
そうです、傘は“自然”と密接な関係があるのです。
傘をさすシーンで、島さんのデザインした世界がそこにパッと広がっていたらいかがでしょう。
晴れの日も雨の日も自然の喜びを感じられるやさしい気持ちになれるのではないでしょうか。まるで海や川を泳いでいるような、森林の中で呼吸しているようなそんな気持ちにだってなれるかもしれません。
さて、ここで知りたいのが皆さんのご意見です。
島さんと作るならどんな傘を作りたいですか?

2023.5.22更新
日傘か 雨傘か
コメントでつくりての島さんから寄せられました
日傘か雨傘か?
皆さんがテンションをあげて持ちたい傘ってどちらでしょうね?
というご意見から、皆様がほしい傘はどちらなのかご意見を伺いたいと思います。
晴れの日か雨の日か、皆様がアートな傘と一緒におでかけしたいのはどちらですか?
ご回答お待ちしております!
このプロジェクトについて、あなたの想いをお寄せください。
錢屋本舗本館(指をあげてくれた人)
晴れの日も雨の日も自然の喜びを感じられるやさしい気持ちになれるような傘を作りたい。
いいね(0)
こっぺぱん《2023年 5月6日》
雨傘、日傘
とっても悩みます・・・
みんなはどっちなんだろう・・・
いいね(0)
島あゆみ《2023年 5月6日》
はい!気になりますね。
日傘か雨傘か?皆さんがテンションをあげて持ちたい傘ってどちらでしょうね?
(もしくはどちらも?ってことになるかもですね笑)
いいね(1)
錢屋本舗本館《2023年 5月3日》
島さん、
たくさんありますね!(笑)
ちょっとひとつずつ、いきますね。
まずは皆さんが日傘がいいか、雨傘がいいか
気になりますよね。
ちなみに、ここはいちばんはじめに決めておいた方がよいところですか?
いいね(0)
CHIZU《2023年 4月27日》
どうしても気分が高まらない天気予報の雨マーク。
そんなときに島さんのような美しいテキスタイルの傘を
さすことができたら嬉しいです。
いいね(0)
島あゆみ《2023年 4月26日》
そうですね。
日傘がいいのか?
雨傘がいいのか?
折り畳み傘?長傘?
持ちたいカラーは?
ハンドルはどんな素材でどんな形?、、、
いろいろご意見を募りたいですね。
でも機能が先に進んでしまうと、デザインが面白くなくなったりするので
最初は持ちたい傘、テンションが上がる傘ってどんな傘?
そんなところから、どうでしょうか?
男性にも持っていただくとしたら、男性方はどんな傘がお好みなんでしょうね?
私としては、やっぱり長傘が見てて美しいと思うんです。
テンションが上がる長傘!
そして気持ちが上がるカラー!
なら機能は後回しになりますねー笑
いいね(0)
錢屋本舗本館《2023年 4月26日》
島さん、
島さんとの傘作り、まずはどんなところから決めていきましょうか。
皆さんにもアイディア・ご意見を募りたいところはどんなことですか?
いいね(0)
錢屋本舗本館《2023年 2月23日》
皆さん!
例えば、
長傘がいい・折り畳みがいい
雨らしいブルー・太陽の光をイメージした模様がいい
雨傘として使用したい・日傘の利用頻度が高い
などなど…
どの視点からでも構いません。
皆さんはどんな傘がほしいですか?
いいね(0)