《イベント》9/17~21 暮らしと手しごと展 -森の中へ-

木々や草花を感じられるような作品を、日々作っておられる作家さんをお招きし、私たち錢屋本舗が美しいと感じた、手しごとで創り出されたものたちを販売いたします。
テーマは「森の中へ」。木・花・土・水・動物…からインスピレーションを得て生まれた作品が、屋上空間の錢屋ベース ソソラソウに並びます。

森の中へ分け入って、宝さがしをするように、素敵な作品と巡り会っていただけますように。

木工舎hitotoki:木のランプ、器、カトラリー

主に雑木を使用し、手しごとで器やスタンドライトなどを作る木工舎hitotoki。それぞれの木に宿る、個性や温もりを残したまま、暮らしに寄り添うものを日々生み出しています。見て触れて、木の表情をじっくりとお楽しみください。

CoRte(コルテ):立体刺繍のアクセサリー、ブローチ、オブジェ

わたしたちの足元に煌めく、儚くも美しいかたちやうつろいを拾うように、自然物をモチーフにした立体刺繍のアクセサリーやオブジェを制作。糸もすべて自然物から色を借りて手染めしています。
忙しない中でもふと立ち止まり、日々を観て、愉しむ。作品を通し、そんなひとときを過ごしていただけたら幸いです。

coya/小屋:羊毛のタペストリー、ウォールアート、アクセサリー

生活空間に関心を持ち始めた事をきっかけに空間を彩り温かみを感じるタペストリーに魅力を感じ作品作りをスタート。空間を楽しむ様々なアイテムを制作しています。また「陶糸」として器作家の南さんと陶器と糸で織り成す装身具を共作。

ウッドクロッグ工房 Mallet:ウッドクロッグ

靴デザイナーが“自分が本当に履きたい心地よい靴づくり”を目指し、2023年に立ち上げた工房。北欧の伝統から生まれた木底と革で作る靴の製法をスウェーデンで学び、日本人の足にあう独自のウッドクロッグにこだわり、日本で唯一の工房で一つ一つ手作りしています。

Drawing Island:バッグ、アクセサリー

“お絵描きの中から生まれた架空の島”の風景や世界観をコンセプトに、「イーラーショシュ」という刺繍技法を使ってバッグやアクセサリーなど不思議で楽しい刺繍作品を作っています。

usausabonbon:花びら染めの洋服、アクセサリー、クロス

“花びら染めに出会ったとき、胸の奥がふるえるようなときめきを感じた”その感動を分かち合いたくて、糸を紡ぎ、染め、編んだ耳飾りや花びら染めの布など、自然からの恵みをいただきながらものづくりをしています。

ともへ:ラウハラ編みの帽子、アクセサリー、雑貨

奄美大島を拠点に活動しながら、徳之島へ足を運んでアダンを採取したり、ハワイやタヒチなどのラウハラを取り寄せたりと、幅広い素材を用いて帽子・アクセサリー・雑貨などを製作。素材ごとの葉の個性を生かした作品づくりを続けています。

時雫 -tokishizuku-:発酵・薬膳の中華饅、月餅

「体にやさしく食べ疲れない点心」をコンセプトに点心を修業中。精進ベースに、発酵調味料と薬膳をとりいれ、「食して健やかに」との思いを込めて点心や月餅をお作りしています。

桃やキノコにそっくりな、美味しい中華饅!

イートインスペースもございますので、素敵な作品を眺めながらゆっくりしたり、ベランダの椅子で秋の風にあたりながら、森の中で一息ついていただければと思います。

========
日時:
2025年9月17日(水)~21日(日)
11:30~17:00

会場:
錢屋ベース ソソラソウ(大阪市天王寺区石ヶ辻町14-2 錢屋本舗南館7階)
========

詳細

日時
2025年9月17日(水)~21日(日)
11:30~17:00
お問合せ先
TEL:06-6772-1245
E-mail:salon@zeniyahompo.com