《ZENIYA LIVE》 池川眞常デュオライブ~ユーミンポートレート~

様々な音楽家をお呼びして錢屋ギャラリーを会場に演奏会を開催するZENIYA LIVE。

今回お迎えするのは、サックス・池川眞常氏とピアノ・濱田卓也氏による池川眞常デュオ。クラシカルなサックスとジャズピアノを組み合わせ、自由で親しみやすい音楽をお届けされています。

そんなお二人が今回演奏するのは、ユーミンの名曲たち。

荒井由実時代の洗練されたシティポップや等身大の歌詞の楽曲から、松任谷由実時代のより成熟した内省的な世界観や、壮大で普遍的なテーマを描く楽曲まで ── 時代ごとの曲調の変化や隠されたテクニックを、ユーミン愛溢れる池川さん、濱田さんが解説を交えながら演奏します。音楽の奥深さに触れつつ、心に残る名曲をたっぷりとお楽しみください。

Program
・中央フリーウェイ
・海を見ていた午後
・あの日にかえりたい
・恋人がサンタクロース
・春よ、こい
・ひこうき雲
など…

ユーミンが好きな方も、これから知りたい方も、もっとユーミンが好きになるひとときを、ぜひご一緒に。

1名様、クレジットでのご予約は こちら から

複数名ご予約、銀行振込・直接入金でのご予約は こちら から

Profile:

池川 眞常(いけがわ しんじ)
大阪府富田林市生まれ。13歳よりサクソフォンを始める。大阪音楽大学卒業、同大学音楽専攻科修了。
親しみやすい音楽・歌うような楽器を求めて、さまざまなジャンルの活動を展開する。また演奏のほか、レッスンやコンサート企画など、その活動は多岐に渡る。
2023年、富田林市長より委嘱を受け、ふるさと富田林応援団アンバサダーに就任。
サクソフォンを西本淳、飯守伸二、大石将紀、田中拓也の各氏に師事。ミュージックスタジオStudio Sì代表。Saxophone Quartet Trattoria メンバー。
2023年10月、Qazzレーベルより1stソロアルバム『旅立ち』リリース。
濱田 卓也(はまだ たくや)
11歳で本格的にクラシックピアノを習い始め、16歳でバンドのキーボーディストとして初めてライブに出演する。
高校を卒業後AN Music School 京都に入学し、バンドアンサンブルを西野やすし氏、ジャズピアノを亀田邦宏氏に師事。
19歳でプロのピアニストとして活動を開始する。
ソウル、ブルース、ゴスペルなどのブラックミュージックから多くの影響を受け、自身の演奏においてもグルーヴを何よりも大切にしている。
自己の活動である濱田卓也BANDではオリジナル曲を演奏し、2020年1月にファーストアルバム「晴れ時々」を発売。
2010年ごろからレッスンを開始し、大阪や京都の音楽教室にも講師として所属。
自身の教室「濱田卓也ピアノ・キーボードスクール」でも多くの生徒にレッスンを行っている。

========
日時:
2025年10月18日(土)18:00~19:30(開場 17:30)
※全席自由席
※途中休憩15分

会場:
錢屋ギャラリー(大阪市天王寺区石ヶ辻町14-6 錢屋本舗本館105)
========

詳細

日時
2025年10月18日(土)18:00~19:30(開場 17:30)
※全席自由席
※途中休憩15分
開催場所

錢屋ギャラリー (大阪市天王寺区石ヶ辻町14-6 錢屋本舗本館105)

お申込み締切
2025年10月15日(水)※ただし満席になり次第受付終了
お問合せ先
TEL:06-6772-1245
E-mail:salon@zeniyahompo.com
参加費
3,500円(税込)
※別途1ドリンクオーダーをお願いしております。
キャンセル料の発生日
2025年10月11日(土)以降のキャンセルは、参加費の100%をキャンセル料として頂戴いたしますので、予めご了承ください。
定員
20名

クレジット(VISA/MasterCard/AMEX)での予約はこちらから

複数名での申し込み・お振込でお支払いの方はこちらから