《錢屋塾》野菜ソムリエの旬野菜を味わう料理教室~泉州水なす~

大阪の夏の風物詩「水なす」。春先から収穫が始まっています。
水なすは、他の品種に比べて独特な性質をもっています。
その名の通り水分が多くて柔らかく、あくが少なく独特の甘みを持つため、生でも食べられます。
■レッスン内容■
・水なすの香味サラダ
・水なすのしょうが醤油和え
・水なすと鶏の黒酢炒め
・マンゴープリン ※デザートに水なすは入っていません
・水なすの栽培について、栄養などのお話
________________________
今回は貝塚市の中出農園 さんの「泉州水なす」を使って 水なすの色々な調理法でお料理を楽しんでいただきます。
漬物のイメージが強い水なすですが、皮も薄く水分たっぷりで色々な調理法で楽しむことができ、食感も楽しめます。 今年は、水なすシーズンをたっぷり楽しんでいただける、水なすの魅力を詰め込んだ料理教室です。
栽培の様子などもご紹介させていただきます。 食べたことがある人も食べたこともない人も、この美味しさを知れるのはこの時期だけです。

当日、愛情たっぷりに育てられた中出農園さんの泉州水なすの販売もさせていただきます。
※事前予約が必要となります。アンケート欄からご回答ください。
※建物にはエレベーターがございません。あらかじめご了承ください。
※食器の片付けなど皆様にもご協力頂いております、ご理解のほどお願いいたします。
6月には、旬の野菜らっきょう甘酢漬け講座を開催します。(ご予約はコチラ)
鳥取県の畑直送のらっきょうで甘酢漬けを作り、らっきょうを使った美味しいお料理の講座です。
ぜひ、旬の野菜を愉しんでください!ご参加お待ちしております。
詳細
- 日時
- 2025年5月20日(火)11:00-13:30
- 開催場所
-
錢屋サロン (大阪市天王寺区石ヶ辻町14-6 錢屋本舗本館4階)
- お申込み締切
- 2025年5月16日 ※ただし満席になり次第受付終了
- お問合せ先
-
TEL:06-6772-1245
E-mail:salon@zeniyahompo.com - 参加費
- 6,500円
- キャンセル料の発生日
- 材料の仕入れの都合により、2025年5月12日AM10:00~以降のキャンセルは会費の100%をキャンセル料として頂戴いたしますので、予めご了承ください。
- 定員
- 12名
- 持ち物
- エプロン、ハンドタオル、筆記用具
講師:野口知恵先生