《ZENIYA LIVE》 錢屋歌謡倶楽部~春よ、来い~
春の訪れを感じる季節、懐かしい旋律がジャズのリズムに乗せて蘇ります。今回のZENIYA LIVEは、『錢屋歌謡倶楽部』と題し、歌謡曲をサックスとピアノの生演奏でお届け!サックス奏者 池川眞常さん とピアニスト 濱田卓也さん が奏でる特別なライブ。コーヒーやお酒と共に、心に響くメロディーをお楽しみください。


Program
・赤いスイトピー/松田聖子
・君は薔薇より美しい/布施明
・春よ、来い/松任谷由実
・さくら/森山直太朗
・結婚しようよ/吉田拓郎
・恋のバカンス/ザ・ピーナッツ
・青春の影/チューリップ
他
ラジオやレコードで耳にした懐メロから、春を感じる名曲などのラインナップ。
「ライブは初めてで…」という方も、お気軽にご参加いただけますよ。
ドレスコードは「春」
今回のライブでは、ピンクや黄色などの明るい色や花柄を取り入れたコーディネートでのご来場をおすすめしています。音楽とともに、装いでも春を感じてみませんか?
春の訪れを音楽で彩るZENIYA LIVE。特別な時間を、ぜひご一緒に。
Profile

大阪府富田林市生まれ。13歳よりサクソフォンを始める。大阪音楽大学卒業、同大学音楽専攻科修了。
クラシックをベースに、親しみやすい音楽・歌うような楽器を求めて、さまざまなジャンルの活動を展開する。また演奏のほか、レッスンやコンサート企画など、その活動は多岐に渡る。
2023年、富田林市長より委嘱を受け、ふるさと富田林応援団アンバサダーに就任。
サクソフォンを西本淳、飯守伸二、大石将紀、田中拓也の各氏に師事。ミュージックスタジオStudio Sì代表。Saxophone Quartet Trattoria メンバー。
2023年10月、Qazzレーベルより1stソロアルバム『旅立ち』リリース。

11歳で本格的にクラシックピアノを習い始め、16歳でバンドのキーボーディストとして初めてライブに出演する。
高校を卒業後AN Music School 京都に入学し、バンドアンサンブルを西野やすし氏、ジャズピアノを亀田邦宏氏に師事。
19歳でプロのピアニストとして活動を開始する。
ソウル、ブルース、ゴスペルなどのブラックミュージックから多くの影響を受け、自身の演奏においてもグルーヴを何よりも大切にしている。
自己の活動である濱田卓也BANDではオリジナル曲を演奏し、2020年1月にファーストアルバム「晴れ時々」を発売。
2010年ごろからレッスンを開始し、大阪や京都の音楽教室にも講師として所属。
自身の教室「濱田卓也ピアノ・キーボードスクール」でも多くの生徒にレッスンを行っている。
========
《ZENIYA LIVE》錢屋歌謡倶楽部~春よ、来い~
日時:2025年4月13日(日)14:00~15:45
(開場:13:30 )
※途中休憩15分
料金:3,500円(税込)
※全席自由席
定員:20名様
会場:錢屋ギャラリー
(大阪市天王寺区石ヶ辻町14-6 錢屋本舗本館105)
========


詳細
- 日時
- 2025年4月13日(日)14:00~15:45
(開場:13:30 )
※途中休憩15分 - 開催場所
-
錢屋ギャラリー (大阪市天王寺区石ヶ辻町14-6 錢屋本舗本館105)
- お申込み締切
- 2025年4月9日 ※ただし満席になり次第受付終了
- お問合せ先
-
TEL:06-6772-1245
E-mail:salon@zeniyahompo.com - 参加費
- 3,500円(税込)
※別途1ドリンクオーダーをお願いしております。
- キャンセル料の発生日
- 2025年4月5日以降のキャンセルは、会費の100%をキャンセル料として頂戴いたしますので、予めご了承ください。
- 定員
- 20名
複数名ご予約、銀行振込・直接入金でのご予約はこちらから