《錢屋塾》梅谷茉汀先生のデコクレイ講座『子どもの日~端午の節句飾り~』
『子どもの日~端午の節句飾り~』 日本の四季折々の行事を楽しみましょう✨
子供の成長を願い可愛い兜飾りを作成しませんか? 兜を飾ることの意味は、男の子が病気や事故などの災害を逃れ、力強く成長してくれること。身を守るためのお守りとして飾られたのです。初節句のお祝いにもコンパクトで最適です。もちろんインテリアとしても素敵な雰囲気です。
◆レッスン内容 〈デコクレイ作成〉
・ 土台の兜に好みの飾りをデコクレイで作成し、飾り付けていきます。
※細かいパーツは全てご用意します 。
※時間内に仕上げてお持ち帰り。すぐに飾ることができます。
※写真のデザインは一例です。台座は写真のものと異なります。
※資材の都合でデザインは変更の可能性がございます。
※彩色しますので、お洋服を汚さない様に、気になる方はエプロンをご持参ください。
※外部システムを使用している都合で、開催後にお送りする定型文が届いてしまうことがございます。
上記予めご了承ください。
ご予約はページ下部、もしくはコチラから
デコクレイクラフトとは?
特殊なブランド樹脂粘土で、本体の粘土に比べハイクオリティな質感と感触が特徴です。デコクレイクラフトを使った作品では本物と見間違えるほどの出来上がりになります。自由自在なかたちに表現できるため、モノづくりを気軽に体験したい方にもおすすめです。質感の良さ、仕上がりの違いなど、デコクレイならではの贅沢な粘土を実感ください。


詳細
- 日時
- 2025年4月15日(火)10:30-12:30(終了予定)
- 開催場所
-
錢屋ベース ソソラソウ (大阪市天王寺区石ヶ辻町14-2錢屋本舗南館7階)
- お申込み締切
- 2025年4月13日※ただし満席になり次第受付終了。
- お問合せ先
-
TEL:06-6772-1245
E-mail:salon@zeniyahompo.com - 参加費
- 7,000円(紅茶付き)
- キャンセル料の発生日
- 材料の仕入れの都合により、4月7日AM10時以降のキャンセルは会費の100%をキャンセル料として頂戴いたしますので、予めご了承ください。
- 定員
- 8名(2名以上で開催)
- 持ち物
- 筆記用具、気になる方はエプロン、手拭きタオル等ご持参ください
講師:梅谷茉汀先生
