《錢屋塾》 江崎 修先生に教わる『伝統菓子』

辻調グループ校 元・製パン主任教授の江崎修先生のレッスン。
先生の著書『プロのための分かりやすい製パン技術』は、製パンの教科書ともいわれるほど。
錢屋塾ではドイツ菓子をはじめとした、伝統菓子を教わります。

江崎先生の調理を間近で見ながら、質問もしやすい雰囲気ですので、手元のレシピを自分だけのものに仕上げていただけます。出来立てのお菓子を味わう時間もレッスンの魅力の一つです。

1.モカ カルナージュ
2..リンツァークーヘン

◆2月メニュー◆
1.モカ カルナージュ
ミュルベ生地の上にマジパン生地を重ねて焼き、コーヒー風味のガナッシュで仕上げたプティフール
2.リンツァークーヘン
オーストリアのリンツで作られているくるみの菓子、リンツァートルテの生地をパウンド型で焼き上げました

詳細

日時
2025年2月14日(金)13:30-16:30
開催場所

錢屋本舗本館 4Fサロン (大阪市天王寺区石ヶ辻町14-6 錢屋本舗本館401)

お申込み締切
2025年2月13日 ※但し満席の場合は受付終了
お問合せ先
TEL:06-6772-1245
E-mail:salon@zeniyahompo.com
参加費
7,600円(試食&お持ち帰りあり)
キャンセル料の発生日
材料の仕入れの都合により、2025年2月6日AM10:00以降のキャンセルは会費の100%をキャンセル料として頂戴いたしますので、予めご了承ください。
定員
12名(4名以上で開催)
持ち物
エプロン、ハンドタオル、筆記用具(鉛筆やシャープペンシル以外の物)、持ち帰り用袋

講師:江崎 修 先生

1952年 熊本県生まれ
辻調グループ校 元・製パン主任教授
研修歴
1976年 早稲田大学日本史学科卒業
1977年 大阪あべの辻調理師専門学校卒業
1979年 ハンブルク「シュタットベッカライ」
ホテル「フィーヤーヤーレスツァイテン」にて研修
著書「プロのための分かりやすい製パン技術」(柴田書店)は家庭製パンの教科書と評判。

クレジット(VISA/MasterCard/AMEX)での予約はこちらから