《錢屋塾》10/3刺繍講座 古田マイ先生の刺繍で彩る暮らし~ティーカップ~
10月の刺繍は「ティーカップ」
_______________
小さなティーカッピングを刺繍します。
クリーム系のお色で温もりを感じられる作品です。
小さい刺繍だからこそ、ゆっくりと丁寧に刺していきましょう。
サテンステッチのコツをお伝えします。
お仕立ては6.5cmcmほどの缶の蓋にカルトナージュの要領貼り付けます。
缶のサイズ6.5cm×4cm
※一部のお仕立てはご自宅での作業になります。お仕立ての材料が写真と一部異なる可能性がございます。
◆持ち物
・刺繍針 (3、6、8、9号針 / 25番の刺繍糸を6、4、3、1本どりで使います)/縫い針/まち針
・刺繍枠(直径8cmくらい)/糸切りはさみ/筆記用具/フリクションペン
・木工用ボンド
※刺繍枠がない方はお貸ししますので、ご予約時にご連絡下さい。
下記は一週間前までにお申し出下さい。
◆お道具スターターセット¥4000
刺繍針セット、刺繍枠(10cm)、糸切りはさみ、糸通し、チャコペン、フリクションペン
◆8cm刺繍枠 ¥600

会場は『錢屋ベース ソソラソウ』
陽射しがたっぷり差し込み、まるで時間がゆったり
流れているような空間です。
刺繍のチクチク時間をお楽しみください。
ティータイム付き。
詳細
- 日時
- 2025年10月3日(金) 10:30-13:30
- 開催場所
-
錢屋ベース ソソラソウ (大阪市天王寺区石ヶ辻町14-2 錢屋本舗南館7階)
- お申込み締切
- 2025年9月30日 ※ただし満席になり次第受付終了
- お問合せ先
-
TEL:06-6772-1245
E-mail:salon@zeniyahompo.com - 参加費
- 6,500円(ティータイム付き)
- キャンセル料の発生日
- 材料の仕入れの都合により、2025年9月25日AM10:00以降のキャンセルは会費の100%をキャンセル料として頂戴いたしますので、予めご了承ください。
- 定員
- 6名(4名以上で開催)
講師:古田 マイ先生

古田 マイ先生 embroidery artist
刺繍アトリエBianca主宰。
針と糸で生み出される刺繍に惹かれ、フランス刺繍を学び始めて十余年。
「刺繍で彩る暮らし」をテーマに講師活動に従事。
先生からのメッセージ「刺繍をしながら、没頭して無心になれる、また時にはおしゃべりを楽しみながら心穏やかになれる時間を過ごしていただければ幸いです。忙しい日常から少し離れて、あえて手間暇をかけて刺繍をしてみませんか?」