《錢屋塾》発酵薬膳料理教室『おうち薬膳』~秋の養生ごはん~
国際中医師 高山先生から学ぶ薬膳料理教室は『小さな不調の時に元に戻すチカラをつけて毎日を普通に暮らすこと』
今回の料理は”秋の養生ごはん”潤いごはんで秋のパワーアップをはかります。
薬膳料理とは、特別な食材で作られたものではありません。
普段みなさんが食べている食材も薬膳料理の食材です。 薬膳料理は健康維持や病気の予防のために利用します。
漢方や薬膳料理でよく使われる「医食同源」とは「食べものと、薬になるものの源は同じ」という意味です。
夏から秋へ季節が変わるこの時期を、中医学では収斂(物事を収めることしまい込むこと)や容平(物事が実を結ぶこと)などと言われます。
咲いていた花も実を結び翌年のために種の中に気を収めていきます。
自然と同じように人の身体にも同じ働きがあり気の流れは外側から内側へ向かい、気を少しづつ内へしまい込む準備をしていきます。
そしてこの時期は身体の防衛力が手薄になり風邪をひきやすい気候になります。
乾燥する時期でもあるので、体の水分が逃げてしまわないよう夏の最後は身体を開け放って、残った陽気を出し切っていきましょう。
日暮れが少しづつ早くなり気分が憂鬱になる季節でもあるので、日常の食事から気を整えて、しっかりと気持ちが前に向くように身体に潤いを与えます。
■レッスン内容
・松の実ごはん
・鶏の団子としめじのスープ
・ほうれん草と人参の白和え
・山芋の竜田揚げ 梅あんかけ
・白木耳杏仁プリン 枇杷のコンポート
高山先生 薬膳講座は他にもございます。
8/28《錢屋塾》薬膳を通して考える、夏の過ごし方~身体を内側から整えよう「夏の養生ごはん」~
詳細
- 日時
- 2024年9月24日(火) 11:00~14:00
- 開催場所
-
錢屋サロン (大阪市天王寺区石ヶ辻町14-6 錢屋本舗本館4階)
- お申込み締切
- 2024年9月20日※満席になり次第受付終了
- お問合せ先
-
TEL:06-6772-1245
E-mail:salon@zeniyahompo.com - 参加費
- 6,500円
- キャンセル料の発生日
- 材料の仕入れの都合により、9月16日AM10:00以降のキャンセルは会費の100%をキャンセル料として頂戴いたしますので、予めご了承ください。
- 定員
- 8名(3名以上で開催)
- 持ち物
- エプロン、タオル、筆記用具
- 講座内容
- ■レッスン内容
・松の実ごはん
・鶏の団子としめじのスープ
・ほうれん草と人参の白和え
・山芋の竜田揚げ 梅あんかけ
・白木耳杏仁プリン 枇杷のコンポート
講師:高山 優子
■資格■
国際中医師/国際薬膳管理師
一般社団法人薬膳アカデミア公認教室
薬膳教室 優粥( ゆこ)
薬膳管理師BASIC公認講師
発酵食育伝道師認定講師