《錢屋塾》6/20能勢 マユミ 先生のかぎ編み講座 ~ラメ糸のフラットペンケース~
能勢マユミ先生によるかぎ編み講座
~ラメ糸のフラットペンケース~
上品なキラキラ感がおしゃれなスポンジッシュなラメ糸
1玉で編めるフラットペンケース です
市販のメッシュケース をインナーにして仕上げますので
内布やファスナー を縫う手間がありません
≪参考完成サイズ≫
高さ約9.5×幅約21.5cm
▼能勢先生特集ページはコチラ▼

※外部システムを使用している為、やむを得ず休講や延期となった場合でも開催後にお送りする定型文が届いてしまうことがございます。ご了承ください。
詳細
- 日時
- 2024年6月20日(木) 13:00-15:00
- 開催場所
-
錢屋本舗南館6Fセミナー室(大阪府大阪市天王寺区石ヶ辻町14番2号)
錢屋本舗本館裏にございます、1階が駐車場の建物となります。 - お申込み締切
- 2024年6月14日※ただし満席になり次第受付終了
- お問合せ先
-
TEL:06-6772-1245
E-mail:salon@zeniyahompo.com - 参加費
- 6,500円(毛糸・編み方テキスト含む)
- キャンセル料の発生日
- 材料の仕入れの都合により、2024年6月12日AM10:00以降のキャンセルは会費の100%をキャンセル料として頂戴いたしますので、予めご了承ください。
- 定員
- 10名(2名以上で開催)
- 持ち物
- 7/0号かぎ針・毛糸とじ針・はさみ (かぎ針は貸し出しまたは700円で購入可能、要予約) ※貸出・購入をご希望の方は申込フォームのアンケートにご回答ください。
- 講座内容
- 上品なキラキラ感がおしゃれなスポンジッシュなラメ糸
1玉で編めるフラットペンケース です
市販のメッシュケース をインナーにして仕上げますので
内布やファスナー を縫う手間がありません
≪参考完成サイズ≫
高さ約9.5×幅約21.5cm
講師:能勢 マユミ 先生
Teacher:Mayumi Nose (HP)

母の影響で物心ついた頃から身近にあった毛糸や道具を持ち出しほぼ独学で編みものを習得
(ABEAMの作家名でも活動)
素材フェチが高じて、毛糸など材料そのものの発色や質感、 テクスチャとしてのニットの風合いに惹かれ、もの作りをしています。
レッスンのモットーは「できるだけ簡単に編めて、使えるものを作る」
青森ギャラリーゆうゆう,大阪 アンジェラヴィサント ,大阪三越伊勢丹,うめだ阪急 大阪 OriOri,大阪 MONOSTYLE, 川西 hygge , 奈良 Milleturu ほか
<TV番組> ・NHK教育テレビ ・おしゃれ工房、すてきにハンドメイド など
キャンセル待ち予約はこちらから