
高山優子先生の発酵薬膳料理教室
今回は5月に引き続き梅雨時期や夏場に向けての脾の養生料理
【発酵薬膳フレンチ風スープカレー】
雨が続くと重だるさや食欲不振、天気と同じようにムワッとした空気に気分も下がりますよね・・・。
外の湿気は体の分泌物を増やし皮膚トラブルが発生しやすくなります,
梅雨時期のポイントは体に溜まった余計な湿気を追い出すことです。
直接胃腸を冷やすような冷たい物は避け温かい物を選ぶようにします。
また浮腫みが気になる方は利尿作用のある食材を選ぶことをお勧めしますが利尿作用のある食材は体を冷やす食材が多いのです。
なので今回は利尿作用や胃腸に良い食材を使いスパイスと合わせて冷やす効能を抑えながら利尿効果を得られるスープカレーです。
フレンチスタイルの優しい辛味で発散のお手伝いをし代謝を上げてくれるそんなスープカレーで、クスクスと一緒にいただきます。
ほかに
・簡単ピクルス作り
・かぼちゃのオーブン焼きシナモンソルトを添えて
お持ち帰り
ピクルス(ジップロックをご用意いたします)
※季節の食材なので少し仕入れにより変更になる可能性もございます。
※建物にはエレベーターがございません。
上記あらかじめご了承ください。
講座詳細
日時 | – |
---|---|
開催場所 | 錢屋本舗本館4階 サロン(大阪府大阪市天王寺区石ヶ辻町14-6) |
お申込み締切 | 2022年6月8日 ※ただし満席になり次第受付終了 |
お問合せ先 | TEL:06-6772-1245 E-mail:salon@zeniyahompo.com |
参加費 | 6,000円 (試食、お持ち帰りあり) |
キャンセル料の発生日 | 材料の仕入れの都合により、6月3日AM10時以降のキャンセルは会費の100%をキャンセル料として頂戴いたしますので、予めご了承ください。 |
定員 | ~12名(5名以上で開催) |
持ち物 | エプロン、ハンドタオル、筆記用具、エコバッグ |
講座内容 | ・フレンチスタイルのスープカレー、クスクスと一緒に。 ・簡単ピクルス作り。 ・かぼちゃのオーブン焼きシナモンソルトを添えて。 ・お持ち帰り:ピクルス(ジップロックをご用意いたします) |
講師:高山 優子先生

小さな小さな町のパンと焼き菓子のお店「Harmonie~アルモニィ~ Table Bread」オーナーシェフ。
HarmonieアルモニィHPはこちら★
HarmonieアルモニィパンInstagramはこちら★
薬膳Instagramはこちら★
資格 国際中医師・国際薬膳管理師
HarmonieアルモニィHPはこちら★
HarmonieアルモニィパンInstagramはこちら★
薬膳Instagramはこちら★
資格 国際中医師・国際薬膳管理師