
★こちらの講座は開催延期となりました、皆様には大変ご迷惑をおかけいたします、すでにお申込みいただいております生徒様にはスタッフから随時ご連絡させて頂きます、次回のご案内希望の生徒様はキャンセル待ちから必要事項を記入の上、送信ください★
伊賀恵理子先生に学ぶ 有田焼色絵付け講座
初回のテーマは~お雛様~
400年以上の伝統を誇る有田焼。
ぜひ身近に体験してみませんか?
色絵付けには 筆を器につけずに盛り絵の具をぷっくり盛って塗り絵のように絵付けしていくという
不思議な技法があります。
輪郭の線描きされた絵皿をご用意いたしますので
初心者のかたでもとても見映えする素敵な作品に仕上がります。
有田焼を見る目も養われ、器選びなども一段と楽しくなります。
ぜひこの機会に有田焼の魅力に触れてみてください。
〈レッスン内容〉
・五寸四角皿に お雛様の絵柄の 色絵付け
講座詳細
日時 | – |
---|---|
開催場所 | 錢屋本舗本館4階 サロン(大阪府大阪市天王寺区石ヶ辻町14-6) |
お申込み締切 | 2022年1月18日 ※但し満席になり次第受付終了 |
お問合せ先 | TEL:06-6772-1245 E-mail:salon@zeniyahompo.com |
参加費 | 12500円+仕上がり作品の送料 ※作品はレッスン終了後、焼成のためお預かりし、改めてご自宅にお送りさせて頂きます。 |
キャンセル料の発生日 | 材料の仕入れの都合により、2022年1月18日10時以降のキャンセルは会費の100%をキャンセル料として頂戴いたしますので、予めご了承ください。 ※18日以降キャンセルされた生徒様には準備している線描きされた器をご希望の方にお渡しいたします。 |
定員 | 8名(3名以上で開催) |
持ち物 | エプロン |
講座内容 | 五寸四角皿に お雛様の絵柄の 色絵付け |
講師:ゑ峰 伊賀 恵理子 先生

有田焼絵付教室 Soleil 主宰
有田焼染付インストラクター
有田焼色絵インストラクター
ポーセラーツインストラクター
1994年から様々な食器絵付けにこれまで25年携わっている(素焼きビスク絵付け10年、ポーセラーツ12年、有田焼10年)。中でも「立体物での絵付け表現」を得意とする。
現在、業界発展と伝統工芸を広めて伝えていくために作品制作や後進の育成など幅広く活動を展開している。
有田焼絵付けインストラクターとして
2012年
有田焼色絵付けインストラクター取得。
2013年
有田焼染付インストラクター取得後、芦屋市で初の有田焼絵付け教室を開設する。
有田焼染付インストラクター
有田焼色絵インストラクター
ポーセラーツインストラクター
1994年から様々な食器絵付けにこれまで25年携わっている(素焼きビスク絵付け10年、ポーセラーツ12年、有田焼10年)。中でも「立体物での絵付け表現」を得意とする。
現在、業界発展と伝統工芸を広めて伝えていくために作品制作や後進の育成など幅広く活動を展開している。
有田焼絵付けインストラクターとして
2012年
有田焼色絵付けインストラクター取得。
2013年
有田焼染付インストラクター取得後、芦屋市で初の有田焼絵付け教室を開設する。