
畑中伸洋先生の発酵講座
~ぬか床診断:ご自身のぬか床の状態が分かります~
ぬか床についてのいろいろなことが学べる教室です。
ぬか床は持っているけど、ぬか床のことがイマイチよくわからない。
最近、漬けているぬか漬けが美味しくなくなってきた、
においがおかしいので見てほしいなど
MYぬか床をお持ちの方の、ぬか床を診断いたします。
その他にも美味しいぬか漬けの漬け方をしっかりレクチャー。
ぬか床の簡単管理法も教えます。
そのあとは、13年超のぬか床で漬けたぬか漬けを試食。
ぬか漬け嫌いな人もほぼ食べれる、美味しいぬか漬けを試食してもらいます!
そしてぬか漬けのすごいパワーのお話や質疑応答の時間です。
ヨーグルトじゃなくて日本古来の乳酸菌食品が
腸内環境を良くして腸内細菌を増やしてくれます。
しかも腸内細菌が増えやすいぬか漬けや、
腸炎になりにくいぬか漬けも教えますよ!
ぜひぜひ、ぬか床を持っている方、発酵伝道師のぬか床診断&ぬか床ワークショップを受講してみてください!
<レッスン内容>
・ぬか床診断(ご自身のぬか床をお持ちください、持参不可の方は聴講だけでも参加可能です)
・美味しいぬか漬けのつけ方について
・ぬか床の管理方法
・ぬか床の試食
※建物にはエレベーターがございません。あらかじめご了承ください。
※ぬか床作成ご希望の方は以下~無農薬ぬか床作り教室~からお申込みください。キット付きの為、お値段が変わります、ご注意ください。
https://zeniyahompo.com/zeniyazyuku/events/hatanaka0707-1/
講座詳細
日時 | – |
---|---|
開催場所 | 錢屋本舗本館4階 サロン(大阪府大阪市天王寺区石ヶ辻町14-6) |
お申込み締切 | 2022年7月6日16時※但し満席になり次第終了 |
お問合せ先 | TEL:06-6772-1245 E-mail:salon@zeniyahompo.com |
参加費 | 5,000円(試食あり) ※注意:キットはついてございません、ご自身のぬか床をご持参ください。 |
キャンセル料の発生日 | 2022年6月30日AM10:00以降のキャンセルは会費の100%をキャンセル料として頂戴いたしますので、予めご了承ください。 |
定員 | 8~12名(4名以上で開催) |
持ち物 | エプロン、タオル、筆記用具、ご自身のぬか床 |
講座内容 | ・ぬか床診断(ご自身のぬか床をお持ちください、持参不可の方は聴講だけでも参加可能です) ・美味しいぬか漬けのつけ方について ・ぬか床の管理方法 ・ぬか床の試食 |
講師:畑中 伸洋 先生 (米紀行はたやす)Teacher: Nobuhiro Hatanaka
お米と自然食品の店 米紀行はたやす 店長
資格 五つ星お米マイスター
活動 健康食育AWRAD.2015 大賞受賞
日常和食ワークショップ(お味噌、ぬか漬け、甘酒、炊飯教室、玄米教室など)と題して
普段の食卓で使ってほしい和食の素材を簡単にできる教室を開いています。
資格 五つ星お米マイスター
活動 健康食育AWRAD.2015 大賞受賞
日常和食ワークショップ(お味噌、ぬか漬け、甘酒、炊飯教室、玄米教室など)と題して
普段の食卓で使ってほしい和食の素材を簡単にできる教室を開いています。