ZENIYA CINEMA 3月上映作品
シネマコンプレックスでは流さない、素敵な映画を集めて上映している錢屋シネマ。
どれでもちょっと気になったのなら、錢屋カフヱーに映画を見に来ませんか?
コーヒー片手にゆっくりお楽しみください。
新型コロナ対策のため、完全予約制とさせていただきます。
<
2022.3.13(Sun.)

『できる - セ・ポシブル』
若いフランス人カップルが日本で見つけた持続可能な暮らしの未来像。
未来の世代のために私たちが進むべき道とは?
甚大な被害をもたらした2011年3月11日の東日本大震災。これまでのライフスタイルを見直し、よりエコロジカルで持続可能な暮らし方に移行した日本人は少なくない。
これらの変化に熱視線を注ぎ、日本中を旅した30代の若いフランス人カップルがいる。将来、持続可能な生活をすることを心に決めている彼らは、エコロジカルな暮らしの実践者たちに会うため、
8ヶ月もの間、ボランティアしながら日本を縦断することを決意する。
[TRAILER]
[MOVIE DATA]
上映日 | 2022年3月13日 18:00 |
---|---|
制作国 | 2019年 / フランス / 99分 |
監督 | マチルダ・ジュリアン&ジョナサン・カレン |
配給 | ユナイテッドピープル 後援:アンスティチュ・フランセ日本 |
2022.3.27(Sun.)

『シード~生命の糧~』
種は人類の命そのもの。
しかし種子の94%が20世紀に消滅。
種子の多様性を守るために私たちのすべき選択とは?
在来種が失われ続けている今、人類の未来の糧を守るため、世界中の種の守り人シードキーパーたちが挑戦を続けている。
「種子は私たちの子孫」とトウモロコシの種を守り続けるアメリカの先住民たち。人類の終末に備え、最大300万種の種を貯蔵できる永久凍土にあるシードバンクに種子を保存する人々。
世界中を駆け巡りながら、種を世界中で収集する植物探究者たち。ヴァンダナ・シヴァ、ジェーン・グドールやウィノナ・ラデュークなど著名な活動家と種子の多様性を守る方法を探る。
[TRAILER]
[MOVIE DATA]
上映日 | 2022年3月27日 18:00 |
---|---|
原題 | SEED: The Untold Story |
制作国 | 2016年 / アメリカ / 94分 |
監督 | タガート・シーゲル、ジョン・ベッツ |
制作 | Collective Eye Films |
配給 | ユナイテッドピープル |
[上映日]
開催日 | 3月13日,27日 |
---|---|
時間 | 開場 17:30 スタート 18:00 |
料金 | 前売鑑賞券¥1,800-(税込) (前日までの要予約) ※1ドリンクとおつまみ付き。 ※全席自由席のため、席の指定はできかねます。 |
会場 | 錢屋カフヱー |
要予約 | 人数制限がございますのでお早目のご予約をお勧め致します。 |
ご予約申し込みフォーム
ご予約申し込みはこちらよりどうぞ。
申し込み確認後、予約状況を確認したのちに再度ご予約確定メールを送信致します。
お申し込み時の予約状況で、お席のご用意ができない可能性もありますので、ご了承ください。
予約が取れない場合もその旨メールにて送信致しますので、ご確認ください。